
「市民活動総合補償制度」、「シルバー人材センター補償制度」について説明した、パンフレットをご用意しております。 全国でご採用いただいております実績や具体的な導入方法などを紹介しています。 また、専門のスタッフによる導入コンサルティングもご提供しておりますので、お気軽にお問い合せください。
全国の市町村におけるボランティア活動や各種の市民活動をサポートするため、 新たに「市民活動総合補償制度」を開発し、すでに50余市町村に採用され、市民 活動を強力にバックアップしております。
対象となる活動
市民団体等が行う地域社会活動や社会教育活動など、本来の仕事を離れて自由意志のもとに行う継続的、計画的または臨時の公共性(公益性)のある直接的な活動。ただし、宗教、政治・営利を目的とした活動は除きます。
※保険名称は引受保険会社により異なります。
全国のシルバー人材センターでご活躍されている皆様の活動をサポートする傷害保険です。
人材センターの会員が、センターから提供された仕事に従事中または就業場所への行き帰りに、偶然な事故により被った傷害を対象とした保険です。(シルバー人材センターから提供された仕事に就業する場合、労働関係法規(労働基準法、労災保険法、雇用保険法)は適用されません。)